先日、NHKのあさイチさんの電話取材に協力させていただきました。
テーマは、水災補償。
10月1日から、火災保険料が5%〜9%アップします。
地域によっては、50%値上がりするところも。
そんな中で、火災保険に水災補償をつけるべきか?
というネタでお話させていただきました。
結論、つけるべき!!!
高層マンションの高層階に住んでいるなら話は別ですが、最近の自然災害は、想像を絶します。
うちは、高台にあるから大丈夫だなんて、思っていても、どんな形で土砂災害に合うかわからないし。
あきらかに付ける理由がない場合をのぞき、つけるべきですね。
保険会社によっては、そもそも戸建てなら、水災補償は火災保険に組み込まれていて、つけるつけないを選択できないようになっていますし。
それに、水災にあってしまったら、被害額が大きすぎます。
だから、それは保険の役割。
つけるべき保険は、節約対象ではありません。
きちんとつけましょう。
な〜んてことを、お話させていただきました。
放送は、9月5日だそうです。
私の話、放送で採用されかどうかは、分かりません・・・・
保険の話、資産運用の話、暮らしに役立つ話は、こちらのメール講座でお伝えしています。
「やりくりが楽になる家計のつくり方 4日間のメール講座」
では、
お金はどうやって貯めればいい?
どうやって増やせばいい?
教育費はどうやってつくればいい?
など、
お金を貯める力をつける
ためのメール講座を配信しています。
さらに!
メルマガ登録で「家計の健康診断チェックシート」をプレゼントしています

ご自身の家計状況を自分でチェック!!
お金のことにイチイチ悩まない、お金の不安にさようならできる生活になります!