ご相談者data
年代:30代 性別:女性(独身)
職業:医療関係会社員
お住まい:坂戸市
ご相談内容
転職して収入が激減したため、保険料の支払いが厳しくなったとのこと。これを機に、保険の見直しや家計の見直しについて相談に来られました。また、iDeCoもはじめたいとのことでした。
お話したこと
加入している保険自体は、悪いものではありませんでした。できれば続けていきたいところですが、確かに保険料は高く、家計を圧迫しています。そのため、現在加入中の保険を減額し、iDeCoを活用して家計改善をはかる方法をお伝えしました。
そのほか、家計については、支出内容を伺い、改善できそうな部分を提案しました。一番大きな支出項目は趣味だったのですが、趣味のために働いているほど、趣味を大切にされていたので、この部分は、一切削らず、他の支出項目を見直し、解決方法を提示しました。
ご相談後
支出の大部分が趣味だったため、趣味を削れば家計は改善します。そのことは、ご本人も100も承知です。しかし、そこを削りたくないからご相談に来られたわけです。趣味は1円も削らず、その他に削れる部分を削りました。探せば、月2万円ほど改善できる余地がありました。
またiDeCoについては、2回目の相談で、金融機関選びから商品選びまでを一緒に行い、無事開始することができました。
相談後のアンケートより
年金や保険について無知だったのを、分かりやすく説明していただき、理解できた。また、変更等するに当たり、比較を示していただいたりして分かりやすく自分なりに道筋を立てられた。
家計の見直しについても自分で削りたくないところはそのままにして、他で見直せるところを示してもらえた。