ご相談者data
年 代:30代
ご家族:独身
職 業:会社員
ご相談内容
節税メリットを生かした保険加入の方法、および、節税とは別に病気のリスクに対する保険加入の方法についてのご相談
お話したこと
ご相談者様は、保険をよく調べていらっしゃったので、節税面での保険については、相談者様が事前に調べた保険で特に問題はなさそうでした。
保障の部分については、相談者様の年収から考えて、本当に保険は必要なのか、から考えました。また加入するとすればどのような形で、どのようなリスクに対して加入するのがベストであるか、相談者様のニーズに合わせた保険の加入方法についてお話しました。
ご相談後
保険には、正解はありません。ですから、最終的にはご自身が納得できるかどうか、が大きなポイントとなります。
今回の相談は、保険のセカンドオピニオンという立場であり、保険ショップの提案と今回のと相談した内容を照らし合わせ、最終的には、お客様ご自身が納得できる保険を見つけることができました。
相談後のアンケートより
面談の感想ですが、事前・事後にも色々お調べ頂いて、結果、ほけんの窓口の方の意見を客観的に評価できたことは、自分にとってとてもプラスになりました。
やはりセカンドオピニオンというものは大事だなと思います。その大事さが身にしみました。。。
ありがとうございました。また何かあればご相談させてください。よろしくお願い致します。