
ご相談者data
年 代:30代
ご家族:ご夫婦・子ども(4歳)
職 業:公務員
お住まい:東京都
ご相談内容
子ども2人目を考えていますが、年齢的にも家計的にも、可能なのか、具体的にいくらの金額があれば可能なのか、知りたいです。
お話したこと
教育費のつくり方だけであれば、毎月の貯蓄額を決めるだけで良いのですが、ご相談者様の場合、年齢や家計とのバランスについての検証も必要だったため、まずは、ライフプラン表とキャッシュフロー表を作成することにしました。
キャッシュフロー表を作ってみて、いつ赤字家計になるのかがひと目で分かりました。赤字家計を抜け出すためには、現在多額にある使途不明金を極力へらすこと。そのためには、目的別貯蓄が必須であることをお伝えしました。
また、キャッシュフロー表を作って、保険の問題点が発覚。問題が存在することをお伝えした上で、どのように対処すればよいかをお伝えしました。
ご相談後
お金のことについては、ほとんど考えてこなかったとおっしゃっていた相談者様ですが、これからどのように管理していけば良いのか、道筋を立てることができました。
保険についても、「あまりよく分からない」とのことでしたが、「そのうように考えるのですね!」と、保険の考え方や管理の仕方について、すっかり理解していただけた様子。
今後の行動内容がわかり、さっそく、行動に移すことに決めました。相談するのとしないのでは、全然違いますね。ありがとうございます。と、相談結果にもご満足いただけたようです!
相談後のアンケートより
