
ご相談者data
年 代:30代
ご家族:ご夫婦・子ども(0歳)
職 業:会社員
お住まい:文京区
ご相談内容
妻の保険が満期を迎えて見直しをしたいです。
貯蓄を運用にまわしたいですが、どのように運用すればよいでしょうか。
また、教育資金をどのように準備すれば良いでしょうか?
お話したこと
保険については、医療保険と死亡時の保険について、「そもそも保険は必要なのか」から、お話をさせていただきました。病気になった時、万一の時それぞれ国の保障があります。相談者様の場合の国の保障額を計算し、足りない分を保険で補います。相談者様の必要保障額を一緒に考えました。
資産運用については、積み立てか一括投資かによってリスクは大きく異なります。それぞれのメリット・デメリットをお伝えし、その上でどのような運用方法があるかをお伝えしました。
教育資金については、保険と資産運用の話の中に深く関わってきます。教育資金準備として有効な資産運用方法、万一のための教育資金準備方法は保険のお話の中でさせていただきました。
ご相談後
保険の見直しをどうしようか、教育資金をどうしようか、いろいろと悩んでいらっしゃったようですが、2時間の相談の中で、相談者様なりの結論が出ました。
あとは行動のみです。相談することで、悩みの解決方法が見つかり、一気にやるべきことが見えてきました。
相談後のアンケートより
