
ご相談者data
年 代:20代
ご家族:ご夫婦・子ども(0歳)
職 業:会社員
お住まい:東京都
ご相談内容
子どもが生まれて、保険の見直しや住宅購入を踏まえたライフプランを再検討しています。これまで別のFPの方に保険加入等の相談をしてきたのですが、一度他の専門家の方にもアドバイスを頂きたいと考えてご連絡させて頂きました。
お話したこと
相談時間は、1時間しかなかったため、相談者様がFPの方に作ってもらったキャッシュフロー表を見ながら、ライフプランについてお話させていただきました。
特に、教育費は、東京の場合、全国平均より高めのため、全国平均でお話すると、足りなくなる可能性があります。私自身が現在経験している子育て、教育費事情について、お伝えするとともに、教育費や生活費の金額をもう少し上げてキャッシュフロー表を作り直したほうがいいこと、それによってマイホームの上限金額が見えてくることをお伝えしました。
また、保険については、保険金設定の考え方と計算方法、そして、適切な保険の入り方についてお伝えしました。
ご相談後
保険金設定の考え方については、計算式があるので、その計算を自分でもやってみるとのことでした。今回のアドバイスをもとに、キャッシュフローと保険の見直しを再検討するとのことで、1時間の相談で「自分自身で考える力」をつけていただけたようです。
相談後のアンケートより
対面でお話できればそれはそれで良さがあると思いますが、
特に子どもが小さく、直接お会いしてゆっくり相談できる時間が少ないため
夜の時間にオンラインで相談させて頂けたのは非常にありがたかったです。
・追加の保険(死亡保障)はどの程度つければよいのか、その金額は何を基準に決めればよいのか