ご相談者data
年 代:40代
ご家族:ご夫婦
職 業:共働き
お住まい:調布市
ご相談内容
住宅購入を検討しています。老後資金もためたいと思っていますし、いくらまでの住宅ローンなら無理なく生活できるのか知りたいです。
お話したこと
住宅ローンを背負った上で、老後破綻せず、生活できる状況は、どのような家計状態かを知るには、キャッシュフロー表を作ることで、明確になります。相談者様のケースにおいても、キャッシュフロー表を作成し、問題点を洗い出すことにしました。
ご相談後
キャッシュフロー表を作成したところ、大きな問題点は見つかりませんでした。相談者様が希望する購入額でも、老後も問題なく生活できるレベルということが分かりました。ただ、貯蓄の仕組みができていなかったこと、確定拠出年金が眠り続けていたことが分かり、その点が改善の課題となりました。
相談後のアンケートより
1,あなたは何に困っていましたか?
・家購入にあたって、希望している額の家を購入できるかどうか
・老後の資金はあるか?
2,相談を受けて、変化したこと・気づいたことはなんですか?
・自分たちの計算で抜けていたところを見つけてもらいました(車の買い替え・火災保険・車検等)
・確定拠出年金の重要さ
・手を付けない口座を別途作る重要さ
3,実際に出たせいかを教えてください。
放置していた確定拠出年金が実は老後にすごく重要なことが分かりました。きちんと自分が加入しているものが何かを把握しておかなきゃと思いました。
