先日、夏休みのイベントとして、千葉県市川市の公民館で、おこづかいゲームを開催しました。
参加してくれた子どもたちは、小学校1年生から中学2年生の12人のお友達。
ワイワイガヤガヤ、みんなで楽しくお金の使い方を学びました。
このゲームで学ぶことは
・お小遣い帳の付け方
・欲しいものと必要なものは違うということ
・無計画にモノを買っていたら、本当に欲しいものが買えなくなってしまうということ
・銀行の存在
です。
参加してくれた子どもたちは、
・お買い物できたのが楽しかった
・お金が増えていくのが楽しかった
・カードをひくのが楽しかった
などの感想を言ってくれました。
私も、子どもたちと一緒にゲームができて、とても楽しかったです。

このゲームを通じて、子どもたちがお金に対する意識を高めて、大人になってくれればと思います。
おこづかいゲーム開催のご依頼は、ページ右上「webからのお問い合わせ」からお願いいたします。